2004年7月1日
高津の連続無失点記録も止まったことだし
ログページを見てみると、何と、3月27日から
連続更新97日目であるかのようになっています。
それゆえ、ちょっと惜しい気もするのですが、
さすがに暫くはほぼ休止状態となります。
7月20日あたりに復活すると思いますので、その時にまた
お目にかかりましょう!
2004年7月
<< 2004年6月前半
<< 2004年6月後半
2004年8月 >>
2004年7月1日
高津の連続無失点記録も止まったことだし |
2004年7月2日
たぶん宣言 |
2004年7月3日 何気ない日常
今朝、電車で隣りに座っていた女性の化粧のにおいで吐きそうになりました。 「吐きそう」というのはものの例えではなく、やや睡眠不足で体調が悪かったのも手伝って、本当に吐きそうになっていました。その女性が隣りに座ってから十数分の間、その人には失礼ですが、私は吐き気と必死に戦っていました。 戦いを終え、電車を下りるとき、チラッとその女性の顔を見たのですが…、
その顔、化粧してもしなくても、どっちでもいいだろ!!!
ご静聴ありがとうございました。 |
2004年7月4日 裏党首討論
[かなり政治的にギリギリなネタなので、不掲載とします。] |
2004年7月5日 2004年上半期 アレな先輩No.1
めざましテレビの高島彩アナは「アヤパン」と呼ばれているそうだが、どうして「パン」なのか。 「あやや」というニックネームが某アイドルに先に取られたから仕方なく付けた中途半端なあだ名なのだろうか、それともパイパンの「パン」を意味するものなのだろうか。 と、こんなとてつもなくくだらない事を思いついたのだが、こんなネタを一体どこで使えるというのか。
あ、そうだ。 |
2004年7月6日
ネタの提供、ありがとう
えっと、僕の「公開プロフィール」というやつは、 たぶんyahoo!のこれだと思うのだが…… ![]() 拡大…… ![]() ![]() どうやってこんなものを見つけたのか知らんが、 これを見て「いいなー」とか思うアホ女、一体どこにいるというのか。 出会い系業者へ。 ホンマ、黙れ! |
2004年7月7日
たなばた |
2004年7月8日 【差止請求】
7/4に引き続き、再びタブーに挑戦した記事を書いたら、ゲルベス氏に記事公開の差し止めをくらった。 少し改変したけど、ダメかね? |
2004年7月9日 心頭滅却すれば
連日暑い日が続きます。 でも、物は考えようというわけで、この体温に近い気温も、水着ギャルが密着しているのだと考えると少しは耐えられるのではないでしょうか。あるいは、取組後の相撲取りが密着しているとか…
「ハァ、ハァ、ハァ…、親方に報告します…、ハァ、ハァ、どうも、ゼィ、ゼィ、ハァ、ハァ、ごっつぁんです……」
……。 |
2004年7月10日 アレなCD 先日、掲示板でH.N氏に教えてもらった『極付け!!お万の方』のCDを入手しました。
♪ お万、古墳だよー お万、古墳だよ〜
改めてこの曲を最後まで聴いたのですが、ものすごく笑えました。1976年発売当時は、発売からわずか6日で放送禁止になったというのもわかります。風鈴の「チリンチリン」という音色を聞いても「チンコチンコ」と聞こえてしまう思春期の頃を思い起こさせるような名作でした。 |
2004年7月11日 迷惑メール 続報
7/6の迷惑メールの続報です。
「アイフル犬に少し似ている」って、何だね? 動物の分際で迷惑メール送ってくるんじゃねえよ! と、当然に無視を決め込んでいると、さらに二日後、こんなメールが届く。
ほお、今度はわりと普通の迷惑メールだ。 一応、一番はじめのメールに書いてあった「パソコンの調子が悪い」と リンクされてるわけか。 犬の分際で少しは考えたものだ。 しかし「漫画喫茶からメールしている」と言っているのに、 メールの詳細ヘッダに付いている送信者のIPアドレスを調べると このメールと前のメールで同じだったりするのは、 まだまだ動物の浅知恵だということだな。 そして翌日、さらにこんなメールが……
どうして日を追うごとに露骨な迷惑メールになっていくのだろうか。 「限定のHな下着プレゼント」って、もはや何の脈絡もないよね。 徐々に工夫のない投げやりな迷惑メールになってきたな…。 こんなくだらんメールがこれから何通も届くのか? 苦痛だな。 そんなふうに思っていると、またメールが届く。
何とかしてくれ。 |
2004年7月12日
その一票! |
2004年7月17日 祇園祭、今日は山鉾巡行ですか
明日と明後日、試験らしいねえ。
他人事であればいいのだが、どうやら自分のことらしい。 |
2004年7月19日
■ □ ■ □ ■ 試験後、S農君と高槻市内のある居酒屋で飲みました。アルコールは5月末にやった『鶏肉喰おうぜ--ティキン、プリーズ--』以来、一月半ぶりでした。S農君はメニューの『マンゴーシャーベット』を見て「おマンゴーシャーベット」とか言ったり、相変わらずシモかったです。ちなみに私は、そのセリフがシモネタであることすら気付きませんでした。こうして私は、あらゆることを人のせいにしています。 |
2004年7月20日
とりあえず、しばらくは夏休み。さて、何をしようか。 |
2004年7月21日
|
2004年7月22日 どうも、お久しぶりです。生きてます。 試験後、二日間ほどだらだら過ごし、久しぶりの更新となりました。まずはトップページやコンテンツの整理あたりから取り掛かろうと思っていますが、今のところまだ何も手をつけてないので、どうなるか未定です。(註:標題の日付とそれを書いた日は一致しておらず、後から若い日付の記録が追加されているなど、かなり錯綜しています。小学生の夏休みの宿題の絵日記を想像していただけたらいいのではないでしょうか。)
※ いつの間にか6000カウントを超えたようです。 |
2004年7月24日 昨夜、チャリ琵琶湖一周の旅から帰ってきました。昨日は非常に天気が良かったので腕や足の日焼けが激しく、寝転がっていても肌が床に擦れてものすごく痛いです。 今回の旅のレポートを書こうとも思っていましたが、旅先で撮った写真の画像処理が手間取りそうなので、とりあえずは携帯からリアルタイムで書いたものをそのまま掲載しておきます(7/23にログあり)。 かつて、よく自転車に乗っていた頃でも一日で200kmを超える距離を乗ったことはなかったので、15時間以上かかったものの、正直なところ、一日で琵琶湖一周できるとは思っていませんでした。走行距離100kmを超え、夕方あたりからはもう気力だけでペダルを踏んでいました。この年になって、こんな事をするとは思っていませんでしたが、なかなか面白かったです。もうやりませんけど。 |
2004年7月25日 今日は一日のうちのかなりの時間、フジテレビの27時間テレビを見るのに費やした。これを見たからといって何か得るものがあるわけではない、ものすごい時間の無駄遣いをしたわけであるが、これもある種の贅沢なのではなかろうか。 |
2004年7月26日 ニュースウオッチャー (番外3)
gelbes「三セクとは国あるいは地方公共団体と民間事業者との共同出資で設立された法人のことを言うのですが、事業見込みの甘さなどから倒産したり巨額の赤字を抱える例が非常に多く、これまではそういうことでよくニュースになっていました。今回はそれとは全く関係のない話ですね。」 VARY 「お…、おう、そうだな。」 gelbes「VARYさん、今日は何か食いつきが悪いですね。どうかしたんですか。」 VARY 「三セクって、三人でセックス、つまり3Pの別名じゃなかったのか?!」 gelbes「もういいです。」 |
2004年7月27日 更新をサボって過去の日記を書いているのは、何かが根本的に間違っているような気もする。しかし、そもそもこのページの存在自体が何となく間違いっぽいから、まあいいのではなかろうか。 |
2004年7月28日 リラックスとセックスってちょっと似て……、ないですね。はい、どうもすみません。いやあ、暑いですね。 |
2004年7月29日
では、どんな名前を付ければ当選するのだろうか、私もICOCAの商品イメージやキャラクターに関連させて考えてみることにしました。ICカードを自動改札の感知部分にピタッとくっつけるだけで改札口をスムーズにスルッと通れることにちなんで、「スルットくん」と「ピタパちゃん」という名前にしたらどうだろうか。あるいは、キャラクターはオスメス一匹ずついるので、「チンポくん」と「マンコちゃん」というのはどうだろう。 |
2004年7月30日 今日は近畿地方にも台風が近付いて来ているそうですが、変態界の台風の目、ゲルベス氏に会ってきました。 会話の内容はだいたいこんな感じです。 |
2004年7月31日
暑い。暑い。あつい。
● かき氷。 ● 北極の流氷。 ● ふとんがふっとんだ。 ● 「ふとん」の部分を太字にしている自分。 ● 酔っ払った勢いで隣りの女の子に「酒に酔うなら俺に酔え!」 ● それに対する女の返事。真顔でひとこと。「無理。」 ● 一応言っておくが、上の話は俺のことじゃないからな。 ● そんな言い訳をする自分。 |